〜掲載料金・成果報酬・企業管理ページ使用料すべて0円、求人票作成・修正も簡単〜
自動車用品の製造・販売をおこなう株式会社アプティは、自動車業界特化型の無料求人・転職サイト「カーワークアシスト」のサービスを開始しました。「カーワークアシスト」は、自動車業界に特化した無料の求人・転職サイトです。特徴は、掲載料金・成果報酬・企業管理ページ使用料すべて0円、求人票作成・修正も簡単にできるサイトです。
yahooニュース( https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170706-00000033-rps-bus_all )
NumberWeb ( http://number.bunshun.jp/ud/pressrelease/595daed977656171d5060000 )
PR TIME ( https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000026929.html )
報道関係各位
2017年7月6日
株式会社 アプティ
新着求人・更新数が業界トップクラス!
自動車業界特化型の無料求人・転職サイト
「カーワークアシスト」サービス開始
〜掲載料金・成果報酬・企業管理ページ使用料すべて0円、求人票作成・修正も簡単〜
自動車用品の製造・販売をおこなう株式会社アプティ(本社:東京都目黒区、代表取締役:井田 秀明 以下、アプティ)は、自動車業界特化型の無料求人・転職サイト「カーワークアシスト」のサービスを開始したことをお知らせいたします。
【カーワークアシストURL】 https://carworkassist.com/
■「カーワークアシスト」とは
「カーワークアシスト」は、北は北海道から南は沖縄まで自動車業界に精通するアプティのスタッフが、直接取引を行う全国2万4,000社以上のお客様のもとに伺い、経営者様には”人材についてのお困りごと”を、従業員の方々には“転職理由”などを約1年かけてお聞きして制作した、自動車業界に特化した無料の求人・転職サイトです。サイトは、毎日全国から上がってくるお客様の声を反映し、サービスを日々改善。全国の情報を集約、各地の求職者が登録(U・Iターン希望者も含む)しています。
事業者側の利点
- 掲載料金0円
- 成果報酬0円
- 企業管理ページ使用料0円
- 求人票作成・修正は管理ページから簡単に作成可能
- 「カーワークアシスト」が業界に関係のある媒体へ広告を掲載
そのほかに、オプションで人材紹介・有料広告掲載プランなどとの連動が可能。自動車業界に特化しているため、求職者は自動車業界で働くことを臨む、高い意識の即戦力となる経験者の登録が多数で、詳細な専用応募フォームにより応募者の情報がよくわかります。また、管理画面もわかりやすく、採用を成功させるためのサービス提供も行っております。
求職者の利点
独自のネットワークで構築した日本全国の約2万4,000社以上のお客様の中から、希望の勤務地や雇用形態、年収や希望職種と取り扱いメーカーはもちろんのこと、“カムバック歓迎・工具の貸し出し可能・資格取得支援あり”といったこだわり検索も可能です。
仕事内容がわかりやすい求人票の掲載となっています。求職者の転職スタイルに合わせて、自由に応募ができるWebによる応募のほか、専任アドバイザーによる転職相談サービスおよび転職を成功させるためのサービスを行っています。
<「カーワークアシスト」誕生の背景>
サイトを開設する経緯として、次のようなお困りごとを伺ったことが契機となりました。
[事業者側]
・「跡取りがいないから、もう辞めようと思っている」 (指定整備工場のオーナー様)
・「残業をさせないように言われているが、人員の補充ができないと繁忙期は厳しくなる」(ディラーサービスマネージャー様)
・「何年も卒業生を引き受けてきたのに、大手に新卒が取られてしまう」(指定整備工場社長様)
・「ハローワークで掲載しても、なかなか集まらない」「どこに求職者がいるかわからない」 (整備工場工事長様)
[従業者側]
・「生涯、メカニックとして働き続けたい」
・「メカニックの腕が試される職場行きたい」
・「実家の近くで働きたい」
・「週休2日の職場で働きたい」
こういった声を絶えず反映し、「カーワークアシストなら理想の仕事が見つかる」を旗印に、自動車業界の特化型サイトならではの双方向のサービスを提供してまいります。
<求人サイトの比較>
【カーワークアシストURL】 https://carworkassist.com/
【会社概要】
・会社名:株式会社アプティ
・所在地: 〒153-0051 東京都目黒区上目黒1-18-6 NMビル4F
・代表者:代表取締役 井田 秀明
・設立:2009年2月
・URL:https://upty.jp/
・事業内容:ビジネス・ディベロップメント事業、オートモービルHR事業